相手に届く、心に響くスピーチ– category –
-
相手に届く、心に響くスピーチ
【お申込み受付中】「伝わる!スピーチ道場」体験会
https://peatix.com/event/3901386/view -
相手に届く、心に響くスピーチ
スピーチ関連ブログ、GPTs(まとめ)
【お申込み受付中】「伝わる!スピーチ道場」体験会 https://peatix.com/event/3901386/view?fbclid=IwAR3m5tDzhzgHCx2HI3_e4kgu3KwhpPb85iq_T5QfN7sI7Ri3rJpyGmCw9Co_aem_ActuWNwWiB1bZM-vrbYF21VHCNIADyIssZ37OR7giDFcXZo0kMvXZyMmOX01PajzCImmemo-LrIiGK2ISubYMGtq 【コミュニティ】 伝わる!スピーチ道場 https://community.camp-fire.jp/projects/view/756734 【自作GPTs(スピーチ関連)】 心を動かすスピーチライター(スピーチの作成におすすめ) https://chat.openai.com/g/g-MK1x3Mw7n-xin-wodong-kasu-supitiraita スピーチの先生(音声入力におすすめ) https://chat.openai.com/g/g-0hY04CQnx-supitinoxian-sheng-speech-coach 【スピーチ関連ブログ】 https://www.fost... -
相手に届く、心に響くスピーチ
「スピーチ勉強会」を3回やってみて
3月9日(土)、スピーチ勉強会の3回目を実施しました。今回も15名の方にご参加いただきました。有難いことです! 今回は「内容・構成」と「話し方」を90分でまとめてやったので、皆さんのアウトプットの時間が過去2回に比べて限られていたのですが、それでも終了後、残って下さった方達に感想をお聞きすることができました。 【2つの悩み】 皆さん悩まれているのが「話す時に頭がゴチャゴチャになってしまう」ということ。これは私も経験がありますが、話す前にメモなどにポイントを書いておくと、かなり防ぐことができます。 それとともに、今回の勉強会でお伝えしているのは普段の気づきを「出来事ー気づきー行動」のように3ステップで書き出していくことです。 これを書き出して、順... -
相手に届く、心に響くスピーチ
「伝わる」ってどういうこと?~スピーチ勉強会(3回目)に向けて
3月9日(土)に3回目の「スピーチ勉強会」を開催します。この勉強会、1回目はスピーチをする上での「内容・構成」について、2回目では「話し方」について取り上げました。今回の3回目はこの2回分をギュっと凝縮してまとめた形でお届けるする予定です。 https://www.foster802.com/speechws-1/ https://www.foster802.com/speechws-2/ ちょっと「ネタバレ」になるかもしれませんが、私が今回お伝えしようと思っていることを書きます。もし出て下さる方がいれば、「予習」として見ていただけると嬉しいです。 【人前で「上手に」話せないのは当たり前!】 スピーチ、もっと非公式な発表など、日常の社会生活で私たちは「話す」場が結構たくさんあります。でも、なかなか慣れない・・・。... -
相手に届く、心に響くスピーチ
「掛け算」のチカラ
スピーチや自分のやっていることを紹介をする上で欠かせないのが「あなたが何者であるか」という「肩書き」。その時に、できれば、「その他大勢」ではなく、人の印象に残ったり、後でも記憶してもらえるような紹介ができると良いですよね。 では、そのためにはどんなことを心がけたら良いのでしょうか?今日は私たちがどのようにして、色々な要素を組み合わせ、自分を価値のある存在にできるか、ということについて書きたいと思います。キーワードは「掛け算」です。 自分の「顔」はいくつある? あなたの社会人としての肩書が「会社員」だとします。でも、通常はそれ「だけ」の人は少ないですよね。会社員であるとともに、妻であり、母親であり(つまりワーキングマザー)、お... -
相手に届く、心に響くスピーチ
「そのひとこと」を飲み込む前に
佐藤政樹さんの著書『人を「惹きつける」話し方』の中で「人見知りを直す『声をかける習慣』」という項目があります。人は誰しも気づいてもらえたり、好意的な言葉をかけてもらえると嬉しいものです。でも、私たちは何か心に浮かんだとしても、余程親しい間柄でもなければ、その言葉を「飲み込んで」しまいます。それがたとえ相手を喜ばせるポジティブなものであったとしても・・・。 よく考えるとそれはとっても勿体ないことですね。でも、私たちはシャイだから、「これを言っても余計なお節介かな」とか「なんだか気恥ずかしいや」でなかなかそのひとこと、が言えません。正確に言うと、頭に一瞬浮かんだとしても、すぐに「やっぱり、いいや」と「なかったこと」にしてしまうのです。...