ChatGPT– category –
-
ChatGPT×仕事~仕事をもっと、速く、便利に(その2)
前回はChatGPTを仕事で活用する方法について書きました。今回は後編として、アイデア出しやフィードバック、GPTsなどの機能を使ってどのように活用できるかを書きたいと思います。仕事の場を中心に書いていますが、プライベートの場でも応用できる内容かと思いますので、ぜひ参考にしてくれると嬉しいです。 https://www.foster802.com/chatgpt-work/ 【アイデア出しに】 仕事の企画、執筆などのアイデア出しに行き詰まった時、ChatGPTを利用することで、プログラムを作ってくれたり、スケジュール案を出してくれます。例えば、「一日研修のプログラム案を一から作らなくてはいけない」というような時は、次のような方法で指示を出します。 ㅤ =======================================... -
ChatGPT×仕事~仕事をもっと、速く、便利に(その1)
ChatGPTは日常の場ではもちろん、仕事の場でも幅広く活用することができます。「仕事をもっと、速く、便利に」するためのアイディアとして、以下にいくつかの例をご紹介します。 【定型文書・メールの作成】 毎日使う定型文書(例:報告書、商品の注文問い合わせ)をひな形として保存しておき、変更する部分(発送日、到着予定日など)を簡単に指示するだけで、文書を素早く作成できます。 ㅤ こちらが入力例です。これに参考としたい文書を添付としてアップロードします(現在はChatGPT-4o上で全てのユーザーが文書のアップロードもできます(一部回数制限あり))。 ===================================== 添付の文書を参考に、以下のポイントを入れた報告書を作成してください。 (... -
ChatGPTと文章
ChatGPTといえば、最初に思いつく昨日が「文章生成」ですよね。文章のアイディアを出すことも、書くことも、校正することも得意なのがChatGPTです。 【箇条書き⇒文章に】 ChatGPTは何かについて「文章を書いてもらう」ことが得意です。例えば、あなたがどこかの場で「最近あった良い出来事」について文を書いたりスピーチをしたりしなければならないとしたら、こんな風に依頼すると良いでしょう。 ㅤ 【ChatGPTへの指示文】 =============================== 以下について発表用にまとめて下さい。 ・今日雨が降っていたが傘を忘れた。 ・ダメ元で近所の良く行くカフェのマスターに傘を貸してもらえないか頼んでみたら快く貸してくれた。 ・ダメ元で行ってみると良いことがある。日頃の... -
ChatGPTのある日常って?
最近、話題のAIアシスタント「ChatGPT」。そのさまざまな機能は、私たちの日常生活をより便利に、楽しくしてくれます。今回は、家事や料理のアイデア出し、雑談や質問へのサポートといった具体的な活用方法をご紹介します。 また、ChatGPTは「あなた専用のコンシェルジュ」の役割も果たしてくれます。例えば「今度の週末に行けるおすすめの旅行先は?」と質問すると、目的地の候補やアクティビティの提案をしてくれますし、「健康に配慮した1週間の今週の食事プランを立ててほしい」のような依頼をすると、バランスの取れた食事メニューを提案してくれます。 ㅤ 今回はそんな時、どんな指示文(「プロンプト」と言います)を入れたら良いかについてご紹介します。「Google検索とどう違... -
ChatGPTって何?どうやって使うの?
【なぜ今ChatGPT?】 最近開発競争がますます激化している生成AI。米ベンチャーのOpen AI社は5月13日、さらに処理スピードを速めて、より自然に会話ができる最新モデル「GPT-4o」を発表したばかりです。しかも、このサービス、容量の制限はあるものの、これまで有料ユーザー(Chat GPT-Plus)のみが利用できたGPT4.0、GPTsなどの利用も可能になっているのです。 ㅤ とはいっても、やはり日本人の間では「ChatGPTってGoogle検索と何が違うの?」、「嘘を言うし、信用できるかわからないんでしょう?」、「会社のセキュリティも厳しいし」という声も未だに根強いのが実態です。使いこなししてどんどん自分の可能性を広げている人がいる一方で、いつまでも「一歩」が踏み出せない人もいます... -
自作GPTsが雑誌「PRESIDENT」で紹介されました!
雑誌PRESIDENTの2024/5/3号に私の作成したスピーチ作成用のGPTs「心を動かすスピーチライター」 が紹介されました! ㅤ ・スピーチを作ってくれるGPTs ㅤ https://chat.openai.com/g/g-MK1x3Mw7n-xin-wodong-kasu-supitiraita ㅤ GPTsはChatGPTを使っていく中で、自分の目的に合わせてカスタマイズでき、かつその設定が入れっぱなしで良いので(プロンプトを入れ直す必要がない)、とても便利な機能です。私も好きで、現在日本語のものは4つのGPTsを公開中です(その他自分専用にいくつか作成)。 ㅤ 詳細はこちらの記事にまとめていますので、ご参照下さい。 ㅤ https://www.foster802.com/gpts-2/ ㅤ ㅤ ㅤ GPTsは今のところ、ChatGPT4.0専用の機能にはなりますが、この「心を動かす...