2024年5月– date –
-
お役立ちChatGPT活用法
ChatGPTと文章
ChatGPTといえば、最初に思いつく昨日が「文章生成」ですよね。文章のアイディアを出すことも、書くことも、校正することも得意なのがChatGPTです。 【箇条書き⇒文章に】 ChatGPTは何かについて「文章を書いてもらう」ことが得意です。例えば、あなたがどこかの場で「最近あった良い出来事」について文を書いたりスピーチをしたりしなければならないとしたら、こんな風に依頼すると良いでしょう。 ㅤ 【ChatGPTへの指示文】 =============================== 以下について発表用にまとめて下さい。 ・今日雨が降っていたが傘を忘れた。 ・ダメ元で近所の良く行くカフェのマスターに傘を貸してもらえないか頼んでみたら快く貸してくれた。 ・ダメ元で行ってみると良いことがある。日頃の... -
お役立ちChatGPT活用法
ChatGPTのある日常って?
最近、話題のAIアシスタント「ChatGPT」。そのさまざまな機能は、私たちの日常生活をより便利に、楽しくしてくれます。今回は、家事や料理のアイデア出し、雑談や質問へのサポートといった具体的な活用方法をご紹介します。 また、ChatGPTは「あなた専用のコンシェルジュ」の役割も果たしてくれます。例えば「今度の週末に行けるおすすめの旅行先は?」と質問すると、目的地の候補やアクティビティの提案をしてくれますし、「健康に配慮した1週間の今週の食事プランを立ててほしい」のような依頼をすると、バランスの取れた食事メニューを提案してくれます。 ㅤ 今回はそんな時、どんな指示文(「プロンプト」と言います)を入れたら良いかについてご紹介します。「Google検索とどう違... -
お役立ちChatGPT活用法
ChatGPTって何?どうやって使うの?
【なぜ今ChatGPT?】 最近開発競争がますます激化している生成AI。米ベンチャーのOpen AI社は5月13日、さらに処理スピードを速めて、より自然に会話ができる最新モデル「GPT-4o」を発表したばかりです。しかも、このサービス、容量の制限はあるものの、これまで有料ユーザー(Chat GPT-Plus)のみが利用できたGPT4.0、GPTsなどの利用も可能になっているのです。 ㅤ とはいっても、やはり日本人の間では「ChatGPTってGoogle検索と何が違うの?」、「嘘を言うし、信用できるかわからないんでしょう?」、「会社のセキュリティも厳しいし」という声も未だに根強いのが実態です。使いこなししてどんどん自分の可能性を広げている人がいる一方で、いつまでも「一歩」が踏み出せない人もいます... -
(主宰コミュニティ)「伝わる!スピーチ道場」・勉強会
「伝わる!スピーチ道場」キックオフしました!
5月12日、スピーチを練習するコミュニティ「伝わる!スピーチ道場」が第1回ワークショップを開催し、キックオフしました。当初は10人くらいでも来てくれると良いな、と思っていたコミュニティでしたが、現在20名を超え、お問い合わせも少しずつ続いています。 ㅤ このコミュニティ発足のきっかけは、同じ発起人&主宰者の神野さんとも共通しますが、私は「人前で話すことに自信をつけたい」「そのために練習する場が欲しい」という願いを叶える場を作りたかったんです。今まで「話し方」は習った人は多いけれど、アウトプットする場が圧倒的に不足しているな、というのが実感でした。 もちろん、自分たちで自主的にやることもできるのだけど、余程の目的がないと、なかなかモチベーショ... -
ニューヨーク生活
ニューヨークでオペラを観ると?
昨日はオペラ鑑賞に行ってきました。オペラっていうと、高いチケット代を払い、かなり正装をしてかしこまって行く、というイメージがあるかもしれませんが、私はもっと気軽な感覚で行っています。 ㅤ ここニューヨークでオペラと言えば、Metroporitan Opera House(通称MET)。私の場合、シーズン初めから予約することもありますが、大抵は数日前にサイトを見て、安いチケットだと40ドル台で買うこともあります。もちろん、1Fのオーケストラ席で見るのは迫力がありますが、お値段もそれなりにしますし、途中で退席もなかなかしにくいものです(私の場合、電車の時間があるので)。だから、自分のペースで一番上のFamily Circle席や両側のBox席から見るのも気軽で、それはそれで良いもの... -
(主宰コミュニティ)「伝わる!スピーチ道場」・勉強会
「伝わる!スピーチ道場」って何やるの?
5月12日(日)~スピーチを練習するコミュニティ「伝わる!スピーチ道場」を開講します。「スピーチ道場っていったい何?」という方に向けて、今日はこちらのコミュニティの活動内容についてご紹介します。 【仲間と取り組む5ヶ月間!】 ㅤ 毎月の活動としては、まず月に1回(毎月第二日曜の21:00~22:30予定)テーマ別のワークショップ(図参照)をします。ここでは各テーマに沿った講義×実践、それを私や皆からフィードバックする、という形式です。私からお伝えするだけの一方通行にせず、「その実際に習ったことをやってみる」をセットにします。(全4回、最後の1回はスピーチ発表会)。ちょっと見づらいですが、各テーマ、結構面白そうじゃないですか? そして、翌週以降はそこ...
1